ダイエット効果を高める便秘解消!乳酸菌と豆がおすすめ

ダイエット

ダイエットを始めてもヒドイ便秘症で体重が減りにくいと感じるケースは少なくないものです。筋力が低下してくる40代は特に老廃物を体の中に溜め込んだまま、いくら食事制限をしたり運動したりしても、思うようなダイエット効果が現れないのはいうまでもありません。
▼富士フイルムの糖質ケアサプリ「メタバリアEX」

ですから便秘症の人はほかのダイエットと併行して、あるいはダイエットを始める前にまず便秘解消することをおすすめします。

便秘解消のためのサプリがいろいろありますから、それを利用してももちろんOK。しかし、より自然に毎日の食事で解消したいと考える方は、豆と海藻を多く取るとよいでしょう。

どちらも食物繊維の豊富な食材です。食物繊維というと野菜やフルーツを連想します。それらにも多く含まれていますが、より含有量が豊富で、しかも毎日むりなく食べられるのが豆と海藻なのです。豆料理の中でもおすすめしたいのが、炊き込みご飯です。

食物繊維が豊富な豆がおすすめ

mamego9グリンピース、枝豆、黒豆などどんな豆でもいいので、ふつうよりも豆の割合を思い切って多くして作るのがポイントになります。食物繊維をたくさん取れるだけでなく、豆比率を高くすることによって、自然にお米の量が減るというわけです。

それから、海藻も食物繊維が多く低カロリーなのでおすすめです。スープで取ってもいいですし、サラダもいいでしょう。サラダにする場合は、そこに水煮の豆を加えるとさらに効果的。ドレッシングはもちろんノンオイルのものを使用するとダイエットにはいいでしょう。ポン酢でもさっぱり食べられます。

便秘解消のためには、毎日長く続けることがなにより大切です。その点、豆と海藻は、野菜などより多くの量を毎日とれるというメリットがあります。カロリー面でもおすすめしたい、ダイエットのための便秘解消食材なのです。

野菜とたくさん食べるのは酵素を取り入れることにもなるのでそれによっても太りにくい体質になることができるとされています。また、酷い便秘なら便秘解消になる成分が入っているお茶も効果が期待できますよ。

乳酸菌で便秘を治す3つのコツ

乳酸菌が便秘に良いと言われていますが、残念なことに日本人の大多数は乳酸菌の効果を便秘に活かしきれていません。

乳酸菌の作用や働きをよく知り、以下の3つのポイントを押さえて、効果的に便秘の改善を図りましょう。まず一つ目は、腸まで届くタイプの乳酸菌ではないと意味がないという点です。

胃酸などで95%以上の乳酸菌が死滅することが判明しています。必ず腸まで届くと銘打たれている商品を使いましょう。二つ目のコツは、2週間以上は、最低でも続けてみるという点です。

試供品などを使い、効果が無かったと断言する方がいますが、2週間程度かけないと乳酸菌は腸に定着して作用し出しません。その点を意識して長期的に摂取するものだという認識を持つことが重要になります。

そして、最も重要な3つ目のポイントです。それは、自分に合う乳酸菌でないと、便秘改善効果は得られないというものです。確かに腸まで届き、数週間試したとしても、自分の便秘に効果がある乳酸菌でないと、自分が持つ大腸菌との相性が悪い乳酸菌だと効果が感じられない場合があるのです。

こんな場合は、近縁者や体型が近い方の実体験を聞くと良いでしょう。しかし、どんな乳酸菌にも、人によって個体差があるので、効果がでるまで焦らずに待つというのが着実な便秘の改善方です。

時間こそかかりますが、一旦改善されれば、腸内環境的な問題による便秘は一生と言っても良い期間分改善される、つまり、完治したと考えても良いのです。

正しい乳酸菌の使い方をして、効果的に便秘の改善・完治を計画してみましょう。便秘解消することで新陳代謝もアップしますから、脂肪燃焼にも役立ってダイエットが早く進んでいくことでしょう。

タイトルとURLをコピーしました