プラセンタサプリを安全に飲むための疑問に答えます

サプリメント

プラセンタサプリについてのQ&Aまとめのページです。

お薬や他のサプリメントと一緒に飲んでも大丈夫ですか?

現在、ビタミン、コラーゲンなどのサプリメントを飲んでいます。
頭痛がたまにおこるので鎮痛剤なども飲むことがありますが、ほかサプリや薬などと一緒にプラセンタサプリを飲んでもいいのでしょうか?
プラセンタは薬ではないので、一緒に飲んでも問題ありません。

ただ、注意をする必要があるのは、サプリメントを飲んでいる場合でコラーゲンなどが多く含まれているなどがあると、プラセンタサプリメント、ドリンクでも同じくコラーゲンが配合されているタイプですとコラーゲンの摂取量が多くなりすぎることがあります。

コラーゲンの場合は、たくさん取りすぎると、肌に吹き出物ができてしまうという人もいます。全員にこういった症状が出るわけではありませんが、プラセンタサプリに含まれている成分と同じもののサプリメントを同時に飲む場合は過剰にならないようにしたほうがよいでしょう。
こういったトラブルを防ぐにはプラセンタだけで作られているサプリメントをおすすめします。混じりけのない他の美容成分が入っていないものを選びましょう。

プラセンタ注射の料金はどのくらいが相場ですか?

プラセンタ注射の料金はどのくらいが相場ですか?プラセンタ注射をしようかといろいろ調べましたが、そのクリニックによっては1本1500円~4000円近くまでと違いがありました。
やっぱり安い方がいいな~と思うのですが高いほうが安全ということとか安いと何かいけないことがありますか?

どこのプラセンタ注射でも効果は大差ないと思います。プラセンタ注射は自由診療になるので勝手に料金を決めるのでクリニックによって差がでてきます。

病院で使用されているプラセンタエキスは2種類あって、メルスモン、ラエンネックです。どういった理由でプラセンタ注射を希望しているのかにもよりますが、更年期障害(35歳以上で保険適用)ならメルスモン、肝臓機能であればラエンネックが保険適用されます。

美容のためになら保険はききません。また、疲れているときに注射してもらうととても眠くなるなどがあるので通院途中は注意する必要があります。もちろん、自動車での通院は厳禁です。

プラセンタ注射や点滴をしたら献血できないんですよね?

プラセンタ注射や点滴をしたら献血できないんですよね?もしも、そうだとしたら危ない成分なんでしょうか?だから禁止されているのですか?

更年期が心配な年齢になってきたのでプラセンタサプリを飲みたいのですが、注射とかじゃなくてプラセンタサプリやドリンクタイプのものでも献血はしてはいけませんか?

確かに献血をしないようにとの通達が出ています。
この献血が出来ないというのはドリンク、サプリメント、スキンケア用品などにはあてはまりません。

これまでプラセンタが原因でなにかに感染したなどの報告例はありませんが、過去の薬剤性肝炎の感染例などがあったためにお国からこういった通達がでてしまっただけなのです。

プラセンタ注射や点滴はヒトプラセンタをしようしてこういった感染があってはいけないという予防対策です。そう考えると多くの方が豚、馬のプラセンタの方がいいといっているのもうなずけますね。

プラセンタはずっと長期飲んでも大丈夫?

プラセンタは長期に渡って飲んでも大丈夫でしょうか?
ここ1週間ほどプラセンタのサプリメントを飲んでいます。購入前に調べたのですが、その効果がかなりすごく驚いています。

たった1週間なのに毛穴もほとんど見えない感じで消えてしまったし、朝もスッキリ起きられるようになりました。まだ生理はきていないので生理痛が直るかはわかりませんけれど。

ただここまで効果が劇的な効果があるものって長い間飲んだらだめでしょうか?薬だと即効性のあるものはあまり多用できないと思うのですが。

プラセンタを長く飲むと悪影響が出るということはありません。逆に少しずつでも長く続けて摂る方がいいのです。私は何年もプラセンタサプリメント、注射もしてきましたが副作用はありませんでした。

ただ注射は打った後に腕が重く感じたり、腕がだるかったりということはありました。もしも体質に合わないというのなら1度飲んだら分かるでしょうから、それ以外の人なら長い間飲んでも問題ありません。もちろん、飲む量はきっちりと守ってくださいね。

月経困難症に効果がありますか?

月経困難症に効果がありますか?
毎月、お腹が痛くなるし肩が凝ったり、腰が痛かったり、頭痛もあります。
頭痛が酷い時は嘔吐したりと本当に辛いです。
しかも、排卵日などにも頭痛がしたり生理前だけでなく、生理中、生理後にも頭痛があります。
その月によってどの時期に症状がでるかまちまちなのですがプラセンタで改善できないでしょうか?
飲むとしたらプラセンタの種類で豚由来、馬由来、植物由来どれがいいですか?

※複数回答がありましたので2つのアンサーがあります。

私はそれほど酷くないのですが、プラセンタの錠剤サプリメントを飲み始めてから腹痛がなくなりました。私が飲んでいるのは普通の(?)豚のプラセンタです。続けるのが大切だと聞いたので安いのを選びました。
馬のプラセンタはちょっと値段が高いですよね。私は豚のプラセンタしか飲んだことがないので効果はどちらが高いかは分かりません。

私は生理前の腰痛がひどかったのですがほとんど痛くない程度にまでなりました。今、飲んで6ヶ月目くらいですが効果はかなりすぐにでましたよ。
豚プラセンタと馬プラセンタですが、豚のほうが人間に近いのでいいとも聞きますし、吸収がいいので馬がいいとも聞いたことがあります。
どっちがいいというより飲む人の体質とかで決まるようにも思います。
豚のを飲んでいて馬がいいというので変えたらまったく変わりないという日ともいるみたいですし、私の場合はどちらかといえば豚がよかったとおもいます。
そんなに差がなかったというか、分からなかったので値段が安い豚プラセンタに戻しました。

男性でもプラセンタを飲んでもいいのでしょうか?

男性でもプラセンタを飲んでもいいのでしょうか?
宣伝文句でも更年期の女性に!という感じで男性については触れられていないのですが女性用のサプリメントなのでしょうか。

女性ホルモンが活発になって髭がはえなくなるとか、筋肉が落ちてしまうなど女性っぽくなってしまうことはないですか?

男の人でもプラセンタサプリを愛飲している方がいます。男性でも更年期障害がありますからその時期に飲むと特に効果が感じられるそうです。
美容や女性特有の体調変化などに効果が高いので男性にはあまり注目されていない成分のようです。

追記:プラセンタが育毛に効果があるという研究結果がニュースになったことで男性からも注目される成分になったようです。
プラセンタと育毛についての記事はこちら

プラセンタサプリは乾燥肌に効果ありますか?

プラセンタのサプリは乾燥肌に効果ありますか?オフィスでの乾燥が激しいので保湿のためにサプリを飲みたいのですが、プラセンタは効きますか?

これまではセラミドの化粧品を使って、サラミド、ヒアルロン酸が入っている美容サプリをのんでいましたが思ったよりも効果が出ないので試してみたいです。

肌に対してよい効果を期待してプラセンタサプリを飲むのなら、ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワラン、セラミドなどが一緒に配合されているタイプのプラセンタサプリがお勧めです。プラセンタはどちらかといえば美白に対してとても効果があり医薬部外品としての成分でもあります。

更年期や自律神経の働き、疲れやすいなどの問題であればプラセンタの純度が高いプラセンタサプリのほうが良いですが、しわ、シミの予防など美容のために飲むのであればコラーゲン、ヒアルロン酸などが配合されているサプリのほうが相乗効果も期待できます。

エイジングリペアというプラセンタサプリメントは美容に特化したものでアンチエイジング成分もたっぷりと配合されています。ヒアルロン酸、コンドロイチン、デルマタン硫酸、低分子コラーゲンが同時に取れるのでお肌の保湿するのに最適です。

馬プラセンタを飲んでいますが注射の方が効きますか?

馬プラセンタを飲んでいますがプラセンタ注射の方が効きますか?
皮膚科などでプラセンタの注射がしてもらえるそうなのでそちらの方が効果があるなら注射にしたいです。
病院で処方してもらう錠剤のプラセンタもあるのでしょうか?

プラセンタ注射が一番良く効きます。一般的には、注射、ドリンク、サプリメントの順だと思います。
近くにプラセンタ注射をしてくれる病院があるならそちらの方がいいでしょう。
病院でもラエンネックP.O.という錠剤のプラセンタがあります。どこの皮膚科でもあるかどうかは不明ですが。
私はサプリだけですが、友人が注射をしてもらっていました。
効果はあったもののしばらくしてから通うのが億劫になりドリンクに変えたのですが、匂いが臭くて飲みにくいと私と同じサプリメントにしています。
注射がやはり一番いいように思うとはいっていましたが、サプリでも特に問題ないようですよ。なにより安いのが気に入ったようです。

プラセンタ注射やドリンクなど太るんでしょうか?

プラセンタ注射やドリンクなど太るんでしょうか?美容のためにプラセンタを取りたいんですが、検索してみたら太るという情報がありました。

今でもちょっとぽっちゃり気味でダイエットしようと思っているのに、これ以上太ったらどうしようもありません。ですが、酷い乾燥肌、目尻のしわや毛穴の開きなどが気になってきたのでプラセンタサプリも飲んでアンチエイジングを頑張りたいんです!

プラセンタドリンクや注射、サプリなどで太ったというのはよく目にしますね。しかし、プラセンタには太るような成分は入っていません。

ではなぜ太ってしまう人がいるのか・・・ですが、プラセンタを体に取り込んで健康になったために体重が増えたということなんです。体調がよくなると食欲も出ますからね。

また、太らないためにカロリーを気にする人が多いですが、プラセンタのカロリーは高くありませんし、脂肪などを溜め込むような働きもありません。

私は3年くらいプラセンタを飲んでいますが、体重は変わっていません。もともと健康体だったからかもしれませんけど。周りで飲んでいる人もそうですが、1人だけプラセンタを飲んで痩せた人がいます。

この方は10代の後半から急に体重が増えてしまって、婦人科でホルモン治療をしようかという話だったのですがなんとなくそのままに。その後子供を産んで産後太りにまた体重がアップしていたところでプラセンタサプリを飲み始めました。

かなり太っていたので普通体型の方には参考にならないかもしれませんが、数か月飲んで10キロくらいは痩せたようです。崩れていたホルモンバランスが整ったおかげで太り焼くくなっていたのが改善できたのだと本人も話していました。

ですから、プラセンタで太るというのはひとそれぞれであって、体験からいえばほとんどないといえます。

アトピー性皮膚炎なのですがプラセンタは効果ありますか?

アトピー性皮膚炎なのですがプラセンタは効果ありますか?
これまでアトピーや乾燥肌にいいといわれるものはいっぱい試してみましたがイマイチです。乾燥しすぎのようで赤くなることもあります。

馬プラセンタサプリを飲んでいましたがアトピーの皮膚炎、乾燥肌に効果がありました。プラセンタだけしか入っていないサプリでしたがなかなかいいと思います。
買うときにコラーゲン入りのプラセンタと、プラセンタ100%のと、どっちがいいか悩んだのですが私の場合は後者ので改善が見られたので変更する予定はありません。
体質で合う合わないもあるかもしれないので、今、使っているもので満足しているなら、あれこれ試さないほうがいいと友人(薬剤師をしています)に言われたので。この友人からもプラセンタはアトピーにもいいという話を聞きました。コラーゲン、ヒアルロン酸もアトピーにはいいので、一緒にとるといいそうですよ。

馬プラセンタを飲んでいるのですが副作用が気になります。

馬プラセンタを飲んでいるのですが副作用が気になります。
数ヶ月前から飲んでいます。冷え性も治って、ほうれい線も薄くなったので喜んでいたのですが、最近妙に汗をかいたりします。
油っぽい体質になったような感じです。生理も早くくるようになったし、日にも長くなりしかもあれが大量なんです。(汗)
もう飲まないほうがいいのでしょうか?

汗が出るというのは新陳代謝が上がってきたということだと思いますよ。
私は2種類のプラセンタサプリメントを飲んだことがありますが、1つのほうがやはり馬を使ったプラセンタで同じように生理がおかしくなりました。
馬プラセンタのほうが吸収がいいとかということだったので、もしかしたら効きすぎ?だったのかもしれません。量を減らして飲んでみたらどうですか?
もう1つ飲んだのは普通の豚プラセンタです。コチラのほうが凄く安かったのですが私には豚のほうが体質にあったようで副作用みたいなものはありませんでした。
人の体質によって馬、豚とか原料によって合わない場合もあるのかもしれませんね。

コラーゲンサプリは飲んでも効果がないらしいですが、プラセンタサプリは効果ありますか?

コラーゲンサプリは飲んでも効果がないらしいですが、プラセンタサプリは効果ありますか?
前にプラセンタサプリメントの飲んでいて調子が良かったのですが、値段がまだ高い頃だった(種類も少なかったし)のでコラーゲンサプリに切り替えました。
それからヒアルロン酸などの入ったサプリも飲んでいましたが最近、ヒアルロン酸やコラーゲンはサプリで飲んでもあまり意味がないと聞きました。
プラセンタを飲んでいたときは自分でも効いていると思っていたんですが、やっぱりコラーゲンとかと同じで効果がないのでしょうか?

ヒアルロン酸やコラーゲンのサプリメントについては良く知りませんが、プラセンタは厚生労働省から医薬品の許可がでているもので、病院でもプラセンタ注射などがあります。
疲労回復、病中病後の早期回復、美白などに効果があると厚生労働省も認めているので健康食品のコラーゲンとはまったく違う意味合いになります。
プラセンタにも植物性などというものがありますが、プラセンタは胎盤のことを指すのでおかしな話です。
病院で注射をしてもらうの方が吸収率もいいのですが、通院も大変ですからサプリメントでも十分だと思います。

プラセンタは子供が飲んでも大丈夫ですか?

虚弱体質の子供のためにプラセンタを飲ませたいと思っていますが、子供が飲んでも大丈夫でしょうか?

プラセンタは天然成分でできていますので、子供が飲んでも問題はありません。

一般的にプラセンタは美容のため、中高年の体力の衰え、更年期障害などに効果が高いなどとして知られていて、サプリメントやドリンクもそういったことを中心に説明されているので若い人には必要ない、飲んではいけないように錯覚してしまいがちです。

プラセンタは風邪を引きやすい、体力がない、虚弱体質にも効果が期待できます。根本的になんだか元気がないというような人によい働きをするのがプラセンタです。

そういった症状がある子供にも飲ませることが可能ですが、飲ませる量は少量で飲ませてあげてください。体重を考えて極少ない量から始めるのが一番いいです。

プラセンタサプリなら保有量の少ないものを選んで、まずは1粒からでいいでしょう。プラセンタドリンクの場合は大人が1日1本飲むのなら大さじ1(15ml)程度からで徐々に体調を見ながら増やしていくといいですよ。

プラセンタのドリンクは少しずつ飲めるので量の調整もしやすいのですが、1回封を開けてしまったものをすぐに飲まないでおくと、冷蔵庫で保管していても不衛生でよくありません。健康になるために飲むのに不衛生なものを飲むのはおすすめできますから、粒タイプのもの飲むようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました