お肌の乾燥や加齢に従い、毛穴の開きは目立ってきます。この毛穴が小じわのようになって余計に老けて見られる原因になります。
あぶら汚れをためると皮脂が酸化し黒ずみの原因になったり、毛穴で角栓を作ったりと、肌トラブルが続きますから余分な皮脂をこまめにふき取るようにしましょう。
肌の保護に必要な皮脂。余っている過剰に出てきた皮脂をふき取るのはいいのですが、完全になくそうと何度も洗浄力の強い石鹸などで洗顔を行ったり、ずっとふき取り続けると逆に良くありません。肌が乾燥してる限りは皮脂は出続けるのでまったく解決にならないのです。
しかし、ここで注意したいのは皮脂が過剰にでるのは肌が乾燥しているためです。水分が足りない肌を守ろうとして皮脂をたくさん分泌させるのです。根本的に皮脂が出ないようにするためには保湿ケアを丁寧に行う必要があります。
保湿ケアにおすすめのセラミド
セラミドは非常に保湿効果が高く、肌を守るバリア機能を正常に働かせてくれるので乾燥肌、敏感肌の場合には必須ともいえる美容成分です。肌荒れで肌が炎症して赤くなるなども予防してくれるのでニキビができやすい人にもおすすめです。
毛穴が開く原因は乾燥、栄養不足が主な原因です。乾燥すればそこから皮脂が分泌するのでこの油が酸化して肌にダメージを与え毛穴がひらいて黒ずんできますし、肌を支えるコラーゲンなどが不足している状態では肌の弾力やハリがなくなってくるので毛穴が窪んでたるみが出てきます。
セラミドの効果
セラミドはもともと細胞間脂質といって人の細胞と細胞の間にたくさん存在しています。この部分に潜んでいて、水分を蓄える役目をしています。水分がたっぷりある時のセラミドは細胞の間でパンパンになっている状態です。
しかし、肌に水分がなくなってくるとセラミドがやせ細ったようにイメージすると分かりやすいですが細胞間に隙間ができて、肌がシワシワ、スカスカになってしまいます。これが乾燥肌の状態です。
こうして細胞間に隙間ができてしまったので、まだ肌の内部にあった水分もこの隙間から蒸発してしまいます。また、化粧水などに含まれる刺激物がここから肌に入ろうとして刺激になり、肌に炎症が起こるのです。
この隙間がなければ水分も蒸発せず、刺激物で炎症することもないので、隙間ができないようにセラミドと水分を補給して行く必要があります。肌が乾燥していると感じたらセラミドが配合されている基礎化粧品を使うようにしましょう。
セラミドはできるだけたくさん入っている方がいいので、乾燥肌用、敏感肌用となっているものを選ぶといいですね。また、体内が脱水気味になっていると乾燥肌も強まるので、乾燥肌対策にお水も1日に1リットル~2リットルくらいはしっかり飲むようにしましょう。