無酸素運動と有酸素運動 どっちが痩せる?

ダイエット

健康的に痩せるならちょっとは運動した方がいいというのはわかりきっていることなのですが、続けられる自信がないとなかなか取り組む気になりませんよね。どうせダイエットするなら効率よく、努力も少なく痩せたいと誰しもが思う事でしょう。

ダイエットにおいて脂肪を燃焼させる事は非常に重要です。しかし、一度ついた脂肪はなかなか落ちてくれないものです。でも、脂肪燃焼に効果的なダイエットも存在します。

ダイエットには運動が欠かせませんが、運動には「無酸素運動」と「有酸素運動」の2種類あります。脂肪燃焼に効果的なのは有酸素運動です。

有酸素運動は、ランニングやウォーキングや水泳など長時間継続可能な運動の事をいいます。有酸素運動の最中は、常に体内に酸素を取り込んで脂肪を燃やしているので、脂肪が燃焼しやすいのです。

脂肪燃焼のために有酸素運動をするときに注意しなければならないのは時間です。多少個人差がありますが、有酸素運動によって脂肪燃焼が始まるのは、運動開始から約20分後と言われていましたが、数分でも効果が出るという研究発表があり話題にありましたよね。

効率よく脂肪を燃やすためには数分の運動よりも、ある程度まとまった時間の方が良いそうです。やはり推奨される運動時間は20分と言われています。しかし、この20分というのは、一気に行わなくてもOKということでかなり続けやすいですよね。

効率よく脂肪を燃やす有酸素運動

1日のうちに合計で20分、息が上がるくらいの強度の運動を行うのです。1分を20回というのはちょっと小刻みすぎるかもしれませんが、5分を4回で20分という感じで行う有酸素運動でも効果があります。

有酸素運動で脂肪を効果的に燃やすなら、根気よく続ける事が非常に大事です。理想は毎日欠かさず行う事ですが、無理に毎日行う必要はありません。週3回のペースで継続できれば、脂肪を効果的に燃やす事は可能です。脂肪燃焼に効果的なダイエット方法は、「有酸素運動を継続させる事」です。継続させる事を意識して取り組んでください。

有酸素運動がこれほどダイエットに効果的ならば、無酸素運動はダイエットに不向きっぽく思えてしまいますが、無酸素運動も痩せるためにとても有効な方法です。

40代には無酸素運動は必須!?

hh81945136
腹筋運動、重いダンベルを持ちあげるなど辛い筋トレが多い無酸素運動は筋肉を増やすのにはとても優れた運動です。筋肉が増えることで基礎代謝を上げることができるので違った方向から体重を減らすことができます。

また、ついている脂肪を落とすのは有酸素運動の方がいいですが、今後、リバウンドしたくない、太りにくい体質になりたいなら無酸素運動は欠かせません。女性の中には「ムキムキになるのではないか」と心配される方がいますが、少々の無酸素運動では体が引き締まって見える程度で、ムッキムキになることはありませんから心配はいりませんよ。

そして、40代になれば筋肉がどんどん少なくなってきて健康にも影響してきます。老化は足元からといわれるように、足腰の筋肉を鍛えておくことで健康を維持できて、腰痛の予防なども期待できます。早めに無酸素運動を取り入れておけば、スリムなスタイルも維持できて、さらに身体のアンチエイジングに役立ちますよ。
▼富士フイルムの糖質ケアサプリ「メタバリアEX」

タイトルとURLをコピーしました