顔のたるみは老け顔を招く!?

しわ、たるみ肌

顔がたるんでいると若い人でもぐっと老けて見えます。自分でも最近ちょっと年齢より老けて見えるなんて人は加齢だけが原因ではなく顔の皮膚がたるんできていることが原因かもしれません。

しかも、顔のたるみは何も30代や40代以上の問題ではなく、早いと20代から皮膚がたるみ始めます。

たるむ要因を把握し、適切なお手入れをしていくことは年齢よりも若く見えるお肌への第一歩なのです。

お肌のたるみの原因って?

加齢が原因と考えられがちですが加齢による皮膚を支える筋肉の退化は確かに要因の一つですが、それ以外にも乾燥しがちな季節にお肌の水分不足によりお肌を守るバリアが崩壊し、乾燥して肌のハリや弾力が失われることでたるむことも。

また、紫外線を浴びると紫外線によってお肌にとって大切なコラーゲンなどが破壊されお肌の老化が加速してしまう場合もあります。

何気なく日常生活を送っているつもりでも適切なケアをしないとお肌はあっという間に老化してたるんでしまうんですね。

食生活から治す顔のたるみ

納豆などの大豆製品に含まれる大豆イソフラボンは顔のたるみの改善に大きく効果がありますので、大豆製品を積極的に摂りましょう。

また、ほうれん草に多く含まれるビタミンAや豚肉や玄米に含まれるビタミンB1などのビタミン郡も合わせて摂ると皮膚の老化を防ぐだけではなく美肌の効果も望めます。

化粧品として人気のアスタキサンチンですが、この成分は抗酸化作用が高く、老化予防、アンチエイジングに役立ってくれます。サプリなどでも摂ることができますが、紅鮭や金目鯛にも含まれているので積極的に食べてみてください。

女性が大好きな甘いものですが糖分の摂りすぎは新陳代謝を下げてシミやたるみの原因となるので食べすぎには注意して下さいね。

食生活を見直すことで体質を改善して美味しく気持ちよく内側からも若返りましょう。

たるみ予防の化粧品を使う

ハリがなくなった顔は頬の皮膚が下がってきてしまいますから、ほうれい線に乗ってしまう形になり、クッキリしたほうれい線のせいでとても老けてみえます。

肌がダメージを受けて乾燥していると、回復力も低下してくるのでどんどんたるみ、くすみが酷くなります。顔のタルミやクスミをなくすためには、一番手始めに行うのは保湿ケアです。それもこれまでとは比べ物にならないくらいにしっかりと行いましょう。

食べ物でも食べても有効なアスタキサンチン配合の化粧品を使ってみるとか、肌を活性化させるようなプラセンタサプリ等もお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました