体脂肪を燃焼させるために効果的な食べ物というと発酵食品の納豆などは有名ですよね。しかし実は他にもダイエットに効果的な嬉しい食材がいっぱいあるのです。
その中に意外も意外なのですが「ブロッコリー」です。えっ?ブロッコリーで痩せられるの?と思う方も多いと思います。ではブロッコリーにはどんなパワーが秘められているのでしょうか。
低炭水化物なブロッコリーはほかの食材と置き換えればカロリーを抑えられるという意味でもちゃんと痩せられそうですが・・・。知られざるブロッコリーの効果について迫っていきたいと思います。
ブロッコリーにはどんな効果があるの?
ブロッコリーのカロリーは低いということは誰もが知っていることと思いますが、ダイエッターに嬉しい作用を持っているということは意外と知られていないのではないでしょうか。それは、嫌な脂肪をたまりにくくする作用を持っていることです。
少し難しい言葉ですが身体の中にある「エストロゲン」という女性ホルモンのレベルを下げてくれる効果をもたらしてくれるため、太りにくくなるほか免疫力を高めてくれたり、ガンや糖尿病などの病気も予防してくれます。
エストロゲンは女性らしさを司るホルモンで、エストロゲンが活発だとふくよかな体型になりやすいのです。がん予防に関してはグルコシノレートが関係していて発ガン性物質である遊離基を除去するといわれています。
エストロゲンが低下して大丈夫?
エストロゲンが減少するということは更年期障害が早まったり、症状が悪化することも考えられますが、エストロゲンの依存性疾患にあたる乳がん、子宮内膜症などの病気が発症しにくくなることにも繋がります。
しかし、エストロゲンを低下させるものとして、ブロッコリーのほかに緑茶、キノコ類、柑橘類、キャベツなどもあることを考えると1日3食ブロッコリーでなければさほど気にする問題でもないのかもしれません。
ブロッコリーにはビタミンC、葉酸が多く美肌効果もありますから、免疫力維持、風邪予防にも役立ちます。筋トレにはブロッコリーがいいというので男性陣のほうがぴったりのダイエットかもしれません。
あのジャニーズもブロッコリーで減量!
やまPことジャニーズの「山下智久」さんは減量のためにブロッコリーが大活躍したそう。2011年に公開された「あしたのジョー」の役作りのために厳しい食事制限をこなし精力的に筋肉トレーニングを励むことで見事8.5kgの減量に成功しています。
役者さんって凄いですよね。そして、驚くことに体脂肪が14%だったのがなんと5%にまで。ひょえー。これは凄すぎますね。役者魂です!鍛えられた肉体が眩しすぎます。気になる食事メニューですがサラダ・ささみ・ブロッコリーを食べたそうです。素晴らしいですね!
美味しくブロッコリーを食べよう!
ブロッコリーを茹でてマヨネーズにつけて食べる。これが一番美味しい!という人も多いかもしれませんが、ブロッコリーダイエットを行うならマヨネーズはかなりの高カロリー。油が少ない食べ方がいいですね。
例えばブロッコリーと牛肉を炒めて焼き肉のタレで絡めて食べたり、王道ですがシチューやグラタン、パスタなどの洋食には欠かさずブロッコリーを投入する、ブロッコリーと半熟卵を混ぜ合わせてサラダにするなどいろいろありますね。
アイデア次第でブロッコリーメニューは無限大に広がります。ただし、一つ注意したいのは茹ですぎです。茹ですぎるとせっかくの栄養成分が逃げてしまうことに。もったいないですよね。意外とブロッコリーは早く火が通るので、ゆで時間は大体2分半~3分くらいが目安になります。
ゆで上がったらザルに入れてしっかりと冷ますか、冷たい水で冷やしましょう。また、栄養素を逃さないためにも電子レンジでゆでる方法もオススメです。
冷凍ブロッコリーは使いやすい
ブロッコリーダイエットをするなら週に1回といわず、1日に1回は食べたいところ。ブロッコリーはたまに価格が高騰することもありますし、毎日茹でるのもめんどうですね。
さっと使えて便利なのが冷凍のブロッコリーです。楽天市場などで探せばわかりますが、国産のものもあります。おすすめなのは北海道産(ホクレン)のもので500gで1000円。安いものはコストコのグアテマラ産もあったりで1キロ当たり、500円くらいから販売されています。
使い方は簡単で、そのままシチューなどに入れてもいいですが、冷凍ブロッコリーをお皿に入れてレンジで1分半~2分程度で火が通りますから、ドレッシングをかけてそのまま食べられます。
低糖質な野菜を炭水化物を食べる前に食べておくと満腹感もでますし、糖質の吸収も緩やかになります。ブロッコリーは低糖質で食物繊維も豊富なので食事を始めたときに一番に食べるようにすると食事制限も楽に進められます。
▼富士フイルムの糖質ケアサプリ「メタバリアEX」