無理なくダイエットに取り組むことができるので人気のダイエット茶ですが、ブランドされている茶葉もいろいろあるんです。ダイエット茶に使用されているお茶の種類を見てみましょう。
ダイエット茶に使われるお茶の種類
緑茶
トクホでも緑茶を使用したメタボ対策のお茶はとても人気がありますね。テレビでCMをしているものもありますし。緑茶は茶カテキンが糖分が吸収されるのを阻害してくれるのでダイエットに効果が期待できるとされています。ただ、カフェインも多めですからそこには注意が必要ですね。
プーアールティー
1990年代に中国茶が脂肪を流してくれるという触れ込みで人気がありましたが、このプーアールティーもその当時からウーロン茶よりも効果があると話題になったお茶です。味もウーロン茶と似ています。
杜仲茶
健康になれるお茶として話題になった杜仲茶ですが、悪玉コレステロールが増えるのを抑えてくれます。メタボリック対策にも好まれるものです。
烏龍茶
油っぽい食事と一緒に飲むといいとされている中国茶で脂肪の吸収を抑えてくれるそうです。日本でもダイエット茶として長く使用されています。体質によっては下痢にもなる人もいるようで便秘解消にもなるという場合もあります。
最終的には味の好みで選ぶ
このほかにも痩せるためにいいといわれているお茶はたくさんあります。トクホのお茶で茶カテキンの効果を利用したお茶が中性脂肪値やメタボ検診などが気になる中高年以降の方へ人気が高いようです。やはり、緑茶ベースだとこれまで馴染みがあって飲みやすい、続けやすいというのが理由のようです。
杜仲茶もいろいろな病気を予防にるのに役立つコレステロール撃退という働きがありますが、独特な味、臭いがあるので苦手で続けられないこともあります。ダイエットティで痩せようとする場合は続けることが大事なので、飲んでみて自分の好みの味のお茶から選ぶという方法でチョイスするのもいいでしょう。
ダイエット茶でダイエットするメリットは?
ダイエットするときにはきっかけがあることが多いですよね。今まではいていたスカートが入らなくなった、ジーンズがきついなど。こういったきっかけがあっても、ダイエットは努力と我慢がつきものだからなかなかはじめられなかったりします。
昔からあるお茶を使ったダイエットは食べ過ぎを注意するくらいで、あまり他のダイエットに比べて我慢が必要ない方法といえます。
ダイエットに向いているお茶はたくさん販売されています。茶葉のブランドによっていろんな効果が期待できますよ。
ダイエット茶で期待できる効果
お茶の種類によってその効果は違ってきますが、以下のような効果が得られるものが多いです。
- 油分の吸収を抑える
- 脂肪燃焼しやすくなる
- デトックス、毒だし効果
- 便秘の解消、予防
- 胆汁酸ダイエットができる(杜仲茶)
また、置き換えダイエットなどのダイエット食品に比べると格段に商品価格がお手軽です。置き換えの場合は1ヶ月分でも何万円もすることが多いです。これでは続けることができませんよね。
ダイエット茶は健康効果というのも大きくて、様々な病気の原因にもなるメタボリック症候群を予防することも期待できます。中高年になると血液がサラサラではなくなりやすいのでたくさん水分を取ることも必要になりますがこれもお茶であればしっかり対策できますね。
ストレスが少ないダイエット茶はリバウンドしにくい
ダイエットをしているとイライラしたり逆に甘いものが食べたくなったりと、ストレスが貯まりやすいです。お茶でダイエットする場合は辛いほどの食事制限は必要ありませんから、このストレスも少なくて済みます。
ストレスは食欲を増すなどで太る原因にもなりますからイライラしないお茶ダイエットは精神的にも身体的にもおすすめできる方法です。
⇒お茶ダイエットのメリット多すぎ!痩せるダイエット茶ランキング