深くなってきた40代のほうれい線、しわ対策に効果が期待できる人気の化粧品、クリームを紹介しています。
ほうれい線を消す化粧品ランキング
1位:刺すヒアルロン酸「ヒアロディープパッチ」
人気の刺すヒアルロン酸「ヒアロディープパッチ」。肉眼では見えない200ミクロンの小さな針で肌内部(角質層)までヒアルロン酸を届けてくれるのでこれまでのヒアルロン酸コスメと比べて浸透力がありしっかり効果を実感できます。
価格:3,980円(1か月分)
ヒアロディープパッチの口コミ
ヒアロディープパッチ?ってやつすごい!!まだ一回しかやってないのにほうれい線薄くなった!!!!!!!
— ゆずぽ (@Yuzupon_4) August 19, 2020
ヒアロディープパッチは各メディアで話題のマイクロニードル技術を応用したヒアルロン酸ニードル✨
痛そうで怖かったけど、はじめにチクっとするくらいで全然驚くような痛みじゃなくて安心
朝起きてシートを剥がすと、目元がしっとり✨
ほうれい線にもいい感じ#コスメ #美容 #ブロネット pic.twitter.com/RhcAquCBXt— あんりさ (@s_ars9) March 23, 2019
ヒアロディープパッチ、目の下に貼るとチクチクするけど、翌日がいい感じなのでオススメしたい。
多分ほうれい線に貼ってもいいんじゃないかな。
— 猫大臣 (@neko_daijin) September 18, 2019
届いた!刺す化粧品✨
HYARO DEEP PATCH(ヒアロディープパッチ)雑誌やSNSで話題のヒアルロン酸マイクロニードル⤴︎⤴︎
今夜早速使って寝てみようっ
目元のちりめんジワやほうれい線に効果があればいいなぁ…効果はまたご報告します♬ pic.twitter.com/gOcxe9AfNH
— とのたん@美魔女への道*化粧品*ダイエット*美容 (@tonotanblog) July 18, 2020
ꫛꫀꪝ✧‧˚
ヒアロディープパッチ
最近流行りのヒアルロン酸ニードル✨
シワって美容皮膚科などで注射のイメージでしたが、自分でできるんですね!その中で1番売れているのがこちらのヒアロディープパッチで、つけたらほうれい線がふっくら!すごいです✨#ヒアロディープパッチ #ブロネット pic.twitter.com/dXdw6xdHbL— せな✧‧˚ (@nyunyunyu_24) March 23, 2019
2位:ビーグレン 7day Special Set プログラム2
顔の皮膚がたるんでフェイスラインが崩れ、ほうれい線がくっきりしている人向けの化粧品です。
他にも、しわ、たるみ対策以外にも美白、毛穴、大人ニキビなどに専用のコスメもあります。エイジングケアトライアルセットはおでこ、目じり、頬など顔全体のシワが気になる方へ。【365日返金保証あり】
価格:1,100円
ビーグレンの口コミ
ビーグレンのトライアル使い出してから明らかに化粧のりがよくなったし化粧崩れもしにくくなった。肌がふっくらしてほうれい線もほぼなくなったぞ!すごい!
— ころすけ♀ (@korosuke_1922) October 5, 2018
ほうれい線対策にビーグレンのQuSomeリフト使い続けて半年ちょっと✨これ使って朝マッサージするとキュッと上向きにリフトアップされるんだよね絶対手放せないアイテム
最近は、リファで軽くマッサージ⇒蒸しタオル⇒QuSomeリフトの順でケアしてるけど、美容成分の浸透も格段に上がった
— momo22@−10歳美活女子 (@GANTUPPA_jyoshi) November 14, 2018
ビーグレン、毛穴の消滅はまだ確認されないんだけど、Cセラムがすごくて、朝起きた時の顔パンッ具合が(今もまだパンッ感持続…)
だから、ほうれい線も見えなくなってきていい感じなんだけど、毛穴は??いつ消してくれんの???もう少しかな、、、
— ゆうき (@KUMAKO1216) March 19, 2018
たるみ・ほうれい線ケアのトライアルセット、洗顔料がいいのか化粧水がいいのかマッサージ美容液ががいいのかビタミンC美容液がいいのかクリームがいいのかラインで使ったのがいいのかわからないが、なんか凄くいい気がする。きっと現品買っちゃう。 #b.glen #bglen #ビーグレン
— madder-red (@2973215860px) March 7, 2018
ビーグレン使ってから目のクマ少し薄くなったような気がするなぁ濃いとこは相変わらずだけど……あとほうれい線というかたるみというかもよくなった気がする!これすごくショックだったからよくなって嬉しい
— 麻宮 (@asmy86) July 17, 2018
3位:グラシュープラス
目元のシワ、小じわ、たるみ専用のクリームです。高分子ヒアルロン酸、低分子ヒアルロン酸、コラーゲン、ナノ化セラミドでしっかり保湿し美白有効成分としてプラセンタエキスも配合されています。
初回限定価格:9,982円 ⇒ 1,650円
4位:メディプラスゲル
高保湿のオールインワンゲルです。セラミドなどでしっかりと保湿することができるので乾燥による小じわ、毛穴の開きを予防することができます。敏感肌にもやさしい低刺激、無添加化粧品で美肌の湯「玉造温泉水」も配合しています。
価格:3,996円 ⇒ 2,980円
しわの主な原因は、お肌の乾燥、紫外線によるものです。肌をしっかりと保湿できる化粧品を使用して、しわ、たるみを予防していきましょう。できてしまった、しわ、小じわでも保湿をしていくことで改善していきますのであきらめずにスキンケアを行うことが大切です。
ほうれい線には特別なケアが必要
ほうれい線はシワとは違うメカニズムで出現してくるので普通の保湿ケアでは消すことができません。10代のたるみのない肌でほうれい線にしわがあるのは表情の癖、乾燥が原因であることがほとんどですが、40代以降のエイジングケア世代には保湿だけでは効果を実感することはできないでしょう。
- 肌の土台=ヒアルロン酸が減少して皮膚が垂れる
- コラーゲン、エラスチンの減少で張りを維持できなくなる
- 老廃物が溜まるむくむことで更に重くなりたるみ悪化
このようなほうれい線を薄くしていくためにはリフトアップが必要です。上記ランキングで紹介したビーグレンのほうれい線ケアには、
デコリニル、アセチルジペプチド-1セチル、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア、シャクヤク根エキス、キュアパッション
が配合されていて、顔の浮腫み、たるみ解消、リフトアップをサポートしていきます。
保湿でバリア機能をアップする
私達の肌には天然のバリア機能が備わっていて、肌内分の水分が逃げないようにしっかりと保湿してガードし、外からの異物や刺激から守る役割をしてくれています。
バリア機能は皮脂が約2%、NMFという天然保湿因子が約20%、残りが細胞間脂質になっています。この細胞間脂質が特にバリア機能には重要で、その半分以上を占めている成分がセラミドです。
肌表面の角質細胞は四角くレンガのように並んでいて、そのすき間を埋めるような形で細胞間脂質が存在します。すき間がしっかりと埋まっている状態なら肌の水分量が十分で潤いのある肌を保つことができますが、すき間がある状態だと水分が逃げてしまって肌が乾燥し、外から紫外線や有害物質が入り込みやすくなり、かぶれたり赤くなったりなど、肌が刺激に弱くなってしまいます。
セラミドで保湿すると効果的
シワができないように予防したり、できてしまったシワを目立たなくするためにはお肌の乾燥を改善してしっとりと潤いのある状態へ変化させなければいけません。お肌の保湿にはコラーゲンやヒアルロン酸よりも、セラミドのほうが有効に働くといわれています。
セラミドの性質は水分を挟み込むようにサンドして、がっちりと逃さない強力な保湿効果を持っていることです。セラミドさえ肌に十分存在していれば、カラカラに乾燥した砂漠のような環境でも、肌はしっかりと潤いを保つことができます。
ちりめんじわ、目元・口元のしわの発生を早めてしまう原因になる肌の乾燥で悩んでいるなら、セラミドが配合された化粧品でスキンケアすると効果的です。
肌に不足しているセラミドを補うことができて、バリア機能を高めるのに役立ちます。配合されている化粧品の種類にもよりますが、高濃度で油溶性のセラミドが配合されているなら、24時間は潤いを持続させることができます。元々肌にある成分のセラミドですから、アレルギーなども起きにくく肌に刺激を与えずに保湿力を高めるのに役立ちます。
顔が老けて見える大きな原因となるのが、マリオネットラインとほうれい線です。マリオネットラインとは、広角の脇から下方に伸びるラインのことで、マリオネット人形の口元と似ているためにこのように呼ばれます。
ほうれい線は、マリオネットラインよりも上の小鼻の脇から口元にかけて伸びるラインの事を指します。
このほうれい線にたるみがあると、シワのある部分に頬の皮膚が乗っかってくるので、ちょうど犬のブルドッグのような表情になってしまいます。
たるみがマリオネットラインとほうれい線の原因
マリオネットラインとほうれい線は、皮膚の表面だけが問題の表情シワではなく、お肌の内部から起こるたるみが進行したことにより見られるものです。そのため、化粧品で保湿を念入りに行うだけでは解消されません。
ほうれい線とマリオネットライン、この二つの大問題を解消するためには、顔にある筋肉を鍛えること、肌細胞を活性化して肌にハリを与えることが解決策となるのです。
筋肉を鍛えるためには、低周波・高周波美顔器を使用したり、エクササイズ器具を使用して顔の体操を行う事が効果的です。変顔をするというトレーニングもありますね。
また、マッサージや超音波美顔器も肌を活性化させます。美顔器を使用しないで手で行うハンドマッサージはたるみを解消するどころか、皮膚を不必要に伸ばしてしまって、逆にしわを増やしてしまうこともありますからおすすめの方法ではありません。
お肌の上をすべられるようにケアできる美顔器というのが、専門知識のない場合は一番効果を上げやすいたるみ解消方法です。また、イオン導入でビタミンC誘導体が配合されているものを使用すれば、お肌の内部でコラーゲンの生成を促進してくれますから、美白だけでなくたるみ予防、解消にも効果がありますよ。
この他にも、身体の内側からたるみを防ぐために、食事やサプリメントからコラーゲンの生成を促進することも大事です。コラーゲン自体をサプリメントなどで摂取する方法もあります。
マリオネットラインとほうれい線は、速攻ですぐに効果が現れるような対策は美容整形以外には残念ながらありませんが、上記にあげたような対策を毎日コツコツと続けることで、初めて効果が現れてきます。
化粧品は、たるみに効果的なアンチエイジング用の製品を使用するようにします。しわを解消するための保湿力の高い化粧水、美容液やクリームで地道なケアを続けることで、老け顔を作るマリオネットラインとほうれい線を目立たなく解消していくことができます。
また、マリオネットラインとほうれい線は、いつも不満そうな顔をしていたり、口角を下げるような表情をしていると、目立つようになりますから、常日頃から緊張感を持って明るい表情を作ることが大切です。
ほうれい線にヒアルロン酸注射はどれくらい効果がある?
ほうれい線が目立ってくる原因には、加齢による筋力の低下からくるタイプと、頬骨など骨格によってできるタイプがあります。
30代以降のほうれい線は、乾燥からくるシワではないので、保湿ケアをしても思うように改善することができません。
ほうれい線を消して、見た目年齢を若返らせる方法の一つにヒアルロン酸注射があります。
【ほうれい線】一瞬で消える!ヒアルロン酸注入で努力要らずのほうれい線解消治療すべて見せます【閲覧注意】
ヒアルロン酸注射のメリットデメリット
ほうれい線の施術方法は、ほうれい線の溝の深さに応じて、大きく3つに分けることができます。軽度の場合は、ヒアルロン酸注射、中度の場合は、糸による吊り上げ、重度の場合は、切開によるリフトアップとなります。
ヒアルロン酸注射は、ダウンタイムがなく、体への負担も少ない上に、施術直後から効果を実感することができる、というメリットがあります。それに、ヒアルロン酸自体が、元々体内に存在している物質ですから、非常に安全性が高く安心して利用することができます。
但し、ヒアルロン酸注射は、ヒアルロン酸が定着するまで繰り返し注射をする必要がありますので、手間がかかります。ヒアルロン酸注射を打つ間隔や回数は、人によって個人差がありますが、3か月~半年を目安に注射をします。
この施術のデメリットは、永遠に続かない効果に対して、それなりに高い施術代がかかってしまうということです。
マイクロカニューレとは
ヒアルロン酸は、色々なメーカーから出ています。一般的なクリニックでは、ほうれい線の深さや皮膚の状態に応じて、数種類のヒアルロン酸を使い分けて施術を行っています。使用する注射器は、マイクロカニューレという針先が丸くなったものを使用します。
今までは、針を溝全体にヒアルロン酸を注入するために、皮膚に対して垂直に針を何か所も刺さなければいけませんでした。そのため、尖った針が血管を傷付けていました。
しかし、マイクロカニューレは、先端が丸いため血管が傷付きにくく、針の横穴から液体が出る構造になっているんです。1か所刺すだけで、皮膚の裏側から溝全体にヒアルロン酸を塗るようにして、効果的に注入することができます。
ヒアルロン酸注射の施術方法
実際の施術では、麻酔クリーム又は、麻酔シールを貼ってから、口元から針を刺し、鼻の横辺りまで針を入れて、ヒアルロン酸を注入します。痛み、刺激が少なく、内出血もほぼ抑えることができます。
針を刺した痕は、小さくポツンとできますが、すぐに消えてなくなります。鼻の付け根は、幅広いので、一番溝が深い箇所なので、鼻の付け根にしっかりとヒアルロン酸を注入します。
そして、徐々に針を引いていき、ヒアルロン酸の量を減らしバランスを整えながら注入していくのです。施術時間は、僅か5分で終了します。費用は、1回で5万円くらいかかります。高純度のヒアルロン酸や、美容液が配合されているヒアルロン酸になると、7万円~8万円と高くなります。
サプリメントでほうれい線を薄くできない?
ヒアルロン酸はサプリメントでも摂取できますが、サプリメントはピンポイントでほうれい線をケアすることができません。
もちろんお肌全体のハリをアップしたり水分量を上げるのには有効ですが、体のあらゆる部分で使われるため、美肌にまで効果は及ばない可能性もあります。
舌回しでもほうれい線対策
小さな子供でも、笑うと鼻の脇からハの字状のほうれい線が出来ますが、肌にハリがあるために老けた印象にはなりませんし、普通の状態にしているとほぼ分かりません。
しかし、年齢を重ねると黙っていてもほうれい線が消えなくなってしまいます。「線」といいますが、大人になってからのほうれい線は正確には表皮にできたシワというよりも、皮膚、脂肪が垂れ下がってきて段ができた状態です。
この頬が垂れ下がってできている段は、イメージするなら三段腹。上から脂肪が覆いかぶさってきているのです。しかも、ほうれい線の場合は、笑ったり喋ったりすることにより口元の皮膚が何度も折り畳まれることによって、定着してしまいます。また、筋肉が衰えることによるたるみも原因です。
舌回しで口の中からスッキリさせる
厄介なほうれい線を予防、軽減するには舌回しが有効です。方法は簡単で口をしっかりと閉じた状態で、舌でほうれい線を内側から押し伸ばすように回すことで、ほうれい線を伸ばします。
また、舌を回すことで、顔の表情筋も効率的に鍛えることが出来ます。舌回しは、化粧品も器具や鏡も必要なく、いつどんな時も行う事が出来る手軽なアンチエイジング方法といえます。
家事をしている時、パソコンに向かっている時、何かをしながらでも舌回しをすることで、ほうれい線に効果が期待出来るのです。
簡単そうに見える舌回しですが、始めのうちは舌と顔がかなり疲労します。最初のうちは左右10回ずつをワンセットで三回ほど、慣れてきたら回数を増やすようにします。
この舌回しを習慣付けると次第に、肌にハリ出て気になっていたほうれい線が目立たなくなっていきます。注意点はあまり高速で行わないことです。歯に当たってしまい痛い思いをすることになるかもしれません。
アンチエイジング化粧品などでケアをしながらプラスで行う舌回しは、なかなかケアをするのが難しいほうれい線対策として雑誌などでも、よくプロがお勧めしている方法です。
舌回しで小顔になった!
舌回しをずっとしていると首元の筋肉がつりそう!いたくなってきたということがありますが、この部分の筋肉が使われているということなんです。ほうれい線を消すために舌回しをしていたのに気づいたら顔の輪郭がくっきりとシャープになってきたといううれしい体験談が多くあります。
あまり使わないところの筋肉なので効果が早く出るようです。先日あった友人がとても顔が細くなっていたので、痩せたのを聞いてみると「舌回しを毎日30回している」ということでした。彼女の場合はまったく体重は変わってないそうなので、やはり舌回しの効果というのはすごいみたいですよ!
ニベアでもほうれい線を消せる?
ニベアはスキンケア向けのクリームとして国内で長年愛用されてきました。ホホバオイルやスクワランといった成分が配合されていて、肌に潤いを与える美容成分として知られています。
このニベアがほうれい線の解消にも効果があるのではー?と話題になっています。やはりスキンケアにかかる費用は安いほうがいいですからね。
ほうれい線とは鼻の両脇から唇の両端まで伸びる顔の皺のことですが、加齢やストレスやビタミンC不足などによって、コラーゲンの働きが弱り肌のハリを維持できなくなるため、頬の脂肪や皮膚が上からもたれかかるようになり、ほうれい線の溝が深くなっていきます。
ほうれい線が目立つだけで顔の雰囲気が老けたように見えますし、顔の中で一番大きなシワなのが厄介ですね。他のシワと違って、たるみが出てきた頬が乗っかることで、ぐっと深くなるほうれい線を解消するには特殊な記述が必要です。
目の周りのようにただ乾燥が強いからシワができてきたというのなら保湿ケアだけで十分ですが、ほうれい線はそうはいきません。しかし、乾燥肌であればもちろんほうれい線もひどくなるので保湿ケアは必要です。そういった意味でニベアは役立つでしょう。
▼ビーグレン ほうれい線ケア
10代、20代でほうれい線が気になるという場合は、表情筋の動きが原因でクセがついているだけなので、保湿してあげることで目立たなくなりますので、若い方のほうれい線解消にニベアは有効という事になりますが、さすがに40歳を超えてくると乾燥だけが問題ではないので、残念ですが保湿以外の効果は見込めません。
ニベアは保湿しかできない
ほうれい線の解消にすごく効果があるわけではありませんが、ニベアも肌の乾燥を予防するという点では役に立ちます。ニベアに配合されているホホバオイルとスクワランはそれぞれベタつかないオイルであり、肌内部の水分の蒸発を防ぎ、肌に潤いとハリと艶を与えます。
この効果をほうれい線が出来る部分に塗ることで、次第に顔の潤いを取り戻してお肌の水分量はアップするでしょう。若干、艶とハリが出てくるので、ほうれい線が目立ちにくくなることは期待できそうです。
また単体でなく他の化粧品と組み合わせることで、ほうれい線の解消だけでなく、美容に高い効果を発揮することが知られてきています。乾燥を防ぐので小じわの予防になるでしょう。
小じわの予防には有効
ニベアとニベアソフトを混ぜ合わせるとヘアケア製品として使えるようになり、ニベアとユースキンSとを組み合わせると化粧の乾燥崩れが起こらなくなったり、ニベアとBBクリームを混ぜることでファンデーションを使わなくても綺麗な仕上がりのメイクを行えます。
ほうれい線は様々なストレスや乾燥によって目立ってきますが、ほうれい線だけでなく、肌のトラブルの多くはストレスと乾燥が原因です。ストレスは他の方法で解消する必要がありますが、乾燥に関してはニベアを使用すると低コストでケアすることも可能ですよ。
30代以降の乾燥が加速してきたお肌には専用のシワ取りクリームや保湿美容液などがおすすめですが、若い人なら予防のためにニベアは役に立ってくれるでしょう。
ビーグレン トライアルセットの詳細
美容に興味がある人なら「ビーグレン」の化粧品をご存知と思います。ビーグレンはアメリカ発の医療レベルの化粧品と言われていてしわ、たるみ、しみ、ニキビなどに専用のコスメがあります。
ビーグレンのしみ、たるみ対策化粧品は
- クレイウォッシュ
- QuSomeローション
- Cセラム
- QuSomeレチノA
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム
が基本セットとなっています。
QuSomeローション
コラーゲン、ヒアルロン酸たっぷりで浸透力抜群の化粧水です。コラーゲンとヒアルロン酸を角層の奥までしっかりと届けるために独自の浸透テクノロジー「QuSome(キューソーム)」を採用してナノカプセル化しているので、これまでにないお肌の保湿を実現します。
Cセラム
高濃度ピュアビタミンCを配合した美容液です。ほうれい線、頬のたるみから、首の横ジワまで、気になるシワ、小じわを目立たなくするために、お肌にハリを与え引き締めてくれます。
QuSomeレチノA
しわ消しに効果が高いレチノール、レチノイン酸トコフェリルという2つのビタミンA類を高配合しています。またビーグレン独自の浸透技術でしっかりと角質層の奥深く必要な部分にまで素早く行き届きます。
QuSomeモイスチャーリッチクリーム
肌の張りに必要なコラーゲンとエラスチンが合成されるのを強力にサポートするアセチルテトラペプチド-2(アップレビティ)、エイジングケアのためのオリゴペプチド-6(ペプチド)配合でクリームで、お肌のハリと弾力をアップさせてくれます。おでこのしわ、眉間のしわ、目元、目尻などに効果的に肌に弾力を与えてハリを取り戻します。
ビーグレンのシワ対策コスメの特徴はほうれい線対策に有効という事です。ふつうの保湿コスメはシワができないように保湿するだけですが、ビーグレンはほうれい線が酷くなる原因の頬のたるみも解消してくれます。
ほうれい線に乗っかってきた皮膚や脂肪を持ち上げる力を与えるために、コラーゲン、エラスチンを増やし必発力を強くする引っ張り上げる、リフトアップするという効果と顔のむくみを取り、輪郭をはっきりとさせます。
しわ対策!ビーグレンのトライアルセット
ビーグレンのシワ対策化粧品をすべてお試しできるトライアルセットがあります。
通常価格で購入すると
エイジングケア基本セット 18,400円(税込)
エイジングケアさっぱりセット 22,300円(税込)
エイジングケアしっとりセット 23,300円(税込)
とけっこうな価格ですから、初めての方は、1,800円で全部の商品を試せるトライアルセットはかなりお得ですね。トライアルセットの内容は、クレイウォッシュ(15g)、QuSomeローション(20mL)、QuSomeリフト(10g)、Cセラム(5mL)、QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)となっています。
個人の感想としては、このトライアルセットを使っただけで、短期間なのにしわが目立たなくなったり、もしかして小じわができかけている・・・?という部分はすっかりシワっぽさがなくなりました。これまでのシワ取りクリームでは実感したことのない即効性を体感したような感覚でした。しわを消したい人にはおすすめの化粧品です。