お酒を飲んで肌が乾燥する?乾燥肌と飲酒の関係

乾燥肌対策

肌が乾燥する原因として飲酒があります。飲酒と乾燥肌は関係がないようにも感じますが、どのようなつながりがあるのでしょうか?

これは私たちの体の仕組みとも関係してきますので、お酒が好きな人、飲み会などのお酒を多量に飲む機会が多い人はこの点を知っておくなら役に立つでしょう。そして飲酒をしたとしてもどのように乾燥肌を防ぐ事が出来るにかという対策についても考えてみましょう。

飲酒が乾燥肌の原因になる理由

お酒を飲んで肌が乾燥するというのはちょっと想像しにくいですよね。どうしてアルコールが乾燥肌に悪いのかをみてみましょう。

アルコール分解で水分不足になり乾燥肌の原因に

私たちの体にとってアルコール分は毒ではありません。少しのアルコール分を摂取するなら、体温をあげて、血行が促進されることによって、ウイルスを殺すことが出来ます。

また健康の最大の敵であるストレスを和らげる効果があります。しかし、お酒を飲みすぎると私たちの体はアルコール分解作業に忙しくなります。そしてアルコール分解作業には多くの水分を必要とします。それゆえに、お酒を飲んだ次の日の朝には喉が乾いていると言う事があるでしょう。

ではそのアルコール分解のために必要とされている水分はどこから取られるのでしょうか?それは私たちの体内にある水分です。それには私たちの肌のために取っておかれている水分も、もちろん含まれます。ここまでで分かっていただけると思いますが、アルコールを飲む事によって、肌のための水分が持っていかれ、乾燥肌の原因になってしまうのです。

お酒でつまみで塩分過多になる

ins74425278

お酒を飲んだ次の日には肌が乾燥して荒れていたという経験をされた方もおられるでしょう。その理由は何もアルコール分解に体内の水分が取られたというだけではありません。

ほかの理由としては、お酒のおつまみには塩辛いものが多いと言う事です。皆さんはお酒のおつまみは何を食べておられますか?チーズ、ポテトチップス、するめ、塩辛などではないでしょうか?これらのどれも塩分が多く含まれています。

なぜなら塩分が多いおつまみほどお酒に合うからです。おつまみで体内に塩分を多く摂取するとどうなるでしょうか?体の中では塩分濃度を一定に保とうとしますから、多くの水分で中和しようとします。

その結果肌のための水分も持っていかれてしまうのです。それ以外にも現実的な問題として、お酒を飲んだ後は肌のお手入れが、おろそかになってしまうので乾燥が進んでしまうという理由もあります。

アルコール分解で栄養素が失われてしまう

私たちの体内の肝臓でアルコール分は分解されて体外に排出されます。その際に多量の水分の他に多くの栄養素を必要とします。その中にはビタミンA,BC,D,E,亜鉛などがあります。

このような栄養素は肌のターンオーバーを促進したり、肌の水分を保つために非常に貴重な働きをしています。それで、どんなに良い食生活をしていて栄養素を摂取していたとしても、過度の飲酒をしてしまうならその栄養素は肌に良い影響を与えることが出来ないのです。その結果、飲酒によって肌が乾燥してしまう原因となります。

お酒を飲んでも乾燥肌にならないためには

ins74216574

乾燥肌が辛いけど、「禁酒するのは辛い」「お酒が大好き」という人にも実践できる一番簡単な乾燥肌予防方法は、ずばり、水分を多量に取るという方法です。しかし、ビールなどをたくさん飲んでも、「ビールの中のアルコール分は5パーセントくらいだから、他は水分!だから、たくさん水分を摂取している」という考え方は間違っています。

なぜならこのお酒の中の水分はアルコール分解には使用されないからです。お酒を飲むときには、お酒と別に水を飲むようにしましょう。これは別名チェイサーとも言われますが、このチェイサーを入れながらお酒を飲むことによって肌の乾燥はかなり防ぐ事が出来ます。

またお酒を選ぶ時にも肌に良い成分が含まれているお酒を選べるでしょう。例えばアンチエイジング効果を期待できるポリフェノールが含まれている赤ワインや、ビタミンが含まれている果物を絞ったお酒などです。また、肝心な事として、多量にアルコールを飲みすぎない生活が肌の乾燥を防ぐと言う事実を忘れないようにしましょう。

保湿ケアも忘れない

女性なら顔や首の保湿ケアは洗顔後に化粧水や乳液、オールインワンコスメなどで行っていることがほとんど。あまりスキンケアに関心がない方でもアルコールで乾燥肌になっているのでは?という疑いがあるのなら全身の保湿ケアをするようにしましょう。

夏場は湿度も高く汗もかくことが多いので乾燥肌はあまり気になりませんが、秋冬になると就寝前に背中や脚が無性にかゆくなったりする症状も肌が乾燥している証拠です。ガサガサになってしまう前にボディクリームや、ボディローションを使うようにしましょう。

おすすめのボディクリーム

ボディクリームも固めのテクスチャだと広い範囲に塗りにくいのでさらっとしていたものがいいでしょう。また、香料がきついものは自律神経が乱れていると体調が悪くなったり、シャンプーなどの臭いと混ざってしまうので無香料をおすすめします。

薬用NALC ヘパリン 乳液ミルクローション

保湿効果の高いヒルドイドと同じ有効成分「ヘパリン類似物質」を配合したポディローション。無香料なので顔にも使いやすく男性でもOKです。

 

Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン

純度99%の高濃度グリセリンが、超乾燥肌や肌荒れなどのダメージ肌をヴェールのように包み込み、なめらかでうるおいに満ちた肌へ。無香料。

 

タイトルとURLをコピーしました