黒豆茶はブドウ豆とも呼ばれ、大豆の一種です。表面が黒く、お茶にしても真っ黒になりますが、香りが良いので好んで飲む人が多いお茶です。テレビでも健康効果が取り上げられたことがあるので特に人気があります。
黒豆には特有の成分が幾つか含まれていて、続けて飲むことで体内のデトックス効果が期待されます。デトックス効果により体質が改善されることで、身体に様々な良い影響が表れる様になります。
現在ではこの黒豆茶がダイエットや健康に良いとの口コミが広がり、通販で購入する人が増えています。
食物繊維で腸内環境を整える
黒豆茶のダイエット効果として代表的な成分が食物繊維です。食物繊維は腸内で脂肪の吸収を防いでくれるという効果が期待できます。
脂っこい食事が好きな人にとって、飲み会の時に黒豆茶を飲んでおけばそれだけ脂肪分をカットすることができるのです。また、食物繊維は腸内環境を整えて便秘を改善してくれる効果があることでも知られています。
余分な脂肪を速やかに体外に排出してくれるだけではなく、身体のデトックスにも役に立ってくれるのです。
イソフラボンでコレステロール減少効果
黒豆茶のダイエット効果で意外と知られていないのが、イソフラボンという成分の働きです。イソフラボンは大豆製品に多く含まれている成分で、女性ホルモンであるエストロゲンと似た作用があります。
エストロゲンは女性らしさをサポートする成分であり、黒豆茶を飲むことで同じ様に女性らしい美しさを維持する効果があることで知られています。
しかしイソフラボンの効果はそれだけではなく、血液中の脂肪やコレステロールを分解する肝臓の働きを活性化してくれるのです。その結果、黒豆茶を飲むことでコレステロール・中性脂肪を減少させることが期待できます。
アントシアニンで脂肪がつきにくい痩せ体質へ
黒豆茶のダイエット効果として嬉しいのは、体質を改善してくれるという点もあります。黒豆に含まれるアントシアニンはポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があります。
このお陰で血液がサラサラ状態になり身体中の血液の流れが良くなります。血流が良くなれば代謝力も上がり、それだけ脂肪がつきにくい体質になれるのです。
お肌のターンオーバーも活性化されてキレイになれますので、女性には重ねて嬉しい効果です。
ノンカフェインなのに利尿作用でむくみ改善
黒豆茶はノンカフェインですが利尿作用があることで知られています。これは上記でも述べたイソフラボンによる効果で、トイレに行く回数が2倍に増えるという人もいます。
身体に溜まった余計な水分や老廃物を排出できればむくみが改善されます。むくみによる体重増加で悩んでいる人にとっては体脂肪を落とすよりはすぐに効果が出易く、全身がスッキリします。
黒豆茶のダイエット効果は体重を落とすだけではなく、体質を改善したり、女性らしさをサポートしてくれるということもあります。
実際に体重の減少は見られなくても、生理前のむくみがとれたり女性ホルモンのバランスが改善されれば、体調が良くなったと感じて今までよりも積極的に行動が出来る様になり、それからダイエットに繋がることも期待できます。→生理前のPMSについて
無理なダイエットをして体調不良になってしまうよりも、黒豆茶で健康的に、美しく、少しずつダイエットを進めていくのがお勧めです。